
記
告示日 平成28年2月10日
投票日 平成28年2月12日〜29日(必着)
開票日 平成28年3月5日
投票方法 会員(75歳以下※1)の中から5名連記(5名以内記載有効)
直接秘密投票(無記名式・郵便はがき封書による)
役員数 選挙による役員数は総枠10名以内とする
理 事:5名以上8名以内(新人を含む)
監 事:1名以上2名以内(新人を含む)
得票数上位8名は役員・監事経験者も当選としますが、
9位および10位の理事・監事経験者は新人に当選を譲る。
投票先:選挙管理員会 委員長宅住所地気付
開票作業 立会人及び選挙管理委員ならびに事務補助者により開票する
結果発表 開票後直近の理事会において委員長より発表
以上
注記:(近々お手元に届きます)
1 投票用紙(ハガキ)に、会員名簿の中から役員に推薦する人を選び、
5名以内のお名前(フルネーム)を記載してから、同封の情報保護シールを
貼ってください。
2 投票用紙(ハガキ)を2月12日から2月29日(必着)の間に、
投函してください。
3 選挙実施方法は、定款ならびに細則(役員選出に関わる規定)及び
細則補遺等によります。
※1 役員に推挙される時(総会当日)に満75歳未満であること
会員のみなさま、よろしくお願いいたします